2008年12月31日水曜日

15歳の大晦日

昨夜、ものまね番組でアンジェラ・アキに扮する芸人さんが「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」を唄ってました。
数日前、SOUGENさんもアンジェラ・アキのライブに行ってこの曲の話をしていたので、最後まで聴きいってしまいました。

十五の今頃、私は高校受験に向けて試験勉強の真っ只中。
中学まで敷かれていたレールが急になくなる、自由だけど不安だったと思います。

塾に行って学力に応じて志望校決めて、模擬試験受けて合格率判定に一喜一憂して、また勉強して(でも集中できないからマンガ読んで)。。。

将来、何になりたいかなんて考えていなかったと思います。高校に入ることだけ考えていました。だから将来への不安は常にありました。
それでも、短期的な目標を積み重ねた結果、今があるんだなと思います。
設計図のない家のようなモノですが。。。(苦笑)
ホントは、なりたいことを決めて目標化し、その目標に向かって日々すべきことを積み重ねていくのがいいのだけれど。。。
負けず嫌いで楽天的な性格でここまでやれてきたのかな。

自分の道は自分で目標もて切り開く。そして楽しく!
2009年も険しい年になりそうですが、未来の自分のためにもその精神で頑張ろうと思います。

12月走行距離

早朝ランを終え、今月ランは終了。12月の走行距離は233km。
早寝をしたことによって生活のリズムが整い、朝ランをすることができた。
約10年前、20代で一人暮らししてたころの走行距離とほぼ同じくらい走れたと思う。

終わりを決めることにより、次の始まりがスムーズになる。
なんだって当てはまる気がする。

来年は、1日、1時間の使い方を計画して行動しよう。
(PCつけっぱなしで寝る生活とはサヨナラです。)

2008年12月30日火曜日

大掃除

26日に仕事納め。
27日からは、子供を父母の家に預け、ほぼ3日掛かりの大掃除を敢行しました。
日頃行き届かない家具の裏側や家中の窓・壁の掃除、要らないモノのゴミ出し(かなりドラスティクに)、おまけにタンスを本棚に改造も。。。

元来、面倒臭がりな私は掃除が嫌い。
大掃除もなるべく短時間(半日)で済ませたいのだが、じっくりやりたい派の嫁さんとはよく衝突する。
例外なく今年も。(苦笑)

でも朝ランのおかげで走れないというストレスはないため、今年は「ま、いっか」と割り切れた。
走れれば大半のことは我慢できる単純モノです。

3日掛けただけあって、家の中はかなりすっきり。
大晦日と元旦は私の父母の家に帰省。
準備OK。新年を迎えられそうだ。

2008年12月29日月曜日

鎌倉アルプストレイルラン大会 申込できず

第1回から毎年出場していた鎌倉アルプストレイルラン大会

2009年は第5回大会(でもホントは参加者不足で1回スキップしたから4回目なんだけどね。)なのだが、申込に間に合わずエントリーできなかった。(泣)

毎年大会開催の案内をもらってたような気がするのだが、今年は来ていない。
前回が盛況だったからもう申込みをプッシュする必要はなくなったのかな?
まだ期間的に余裕があるだろ~とたかを括ってたら、すでに申込開始していて定員に達してた。。。

エントリー開始日になったらメールでお知らせしてくれる、アラートメールが欲しい。。。

2008年12月28日日曜日

jognoteで2008年を振り返る

朝焼けの富士山を眺めつつ早朝ジョグから帰り、走行距離をjognote記録する。
12月はまだ僅かあるが、私の2008年ラン状況を振り返ってみた。
こちらがjognoteに記録した私の年間走行距離グラフ。↓
年間走行距離1,163km。総じて走り込みが足りない年であったな。一方、下が2007年の走行距離。1,518km。

■2008年走行距離

■2007年の走行距離

2007年は、鎌倉トレイル、北丹沢山耐久、箱根50K、ハセツネ、高尾山天狗、みたけ山などレースに参戦し、そのためのトレーニングをしたこともあり2008年よりは比較的走れた。
2008年は昨年対比300km減のシーズン。。。

仕事でいうと2008年は1月中旬から部署異動があり、4月から組織改編。事業部から本部へと変わった。プロフィットセンターから直接利益は生まないコストセンターへ。
今年はいかに事業部に貢献できるか、相手のことを考え、仮説検証してきたシーズンだったと思う。

ここ3年くらいは夜型人間な私は、ランも夜。帰宅時に手前の駅で降りて走っていた。
それが残業にともない、ランの時間も圧迫。やむにやまれず真夜中走ったり、習慣化するのは程遠かった。

12月から生活サイクルを朝型に転換。12時に寝て5時に起きるようにした。
すると今まで眠くて寒くて布団から出られなかったのが、急転。規則正しく布団から出れるようになった。
しかも冷え切った外気に触れることで、頭も冴える。
夜眠い頭で作業しても生産性は低いのだが、朝は生産性が高い。
ジョギング中に考え事したことを、帰宅してメモする。ラン中は余計なことを考えていないせいか、整理できている。これもライフハックなのかな。

jognoteの走行記録ログを見るだけでも自分の生活パターンが見えてくるから面白い。

2009年の抱負は今度書こう。
キーワードは、「ワーク・ライフ・バランス」と「ワーク・ライフ・アウトプット」かな。

2008年12月26日金曜日

坦々麺 白

約半年ぶりにあいうえおへ。
私の大好きなエビ香油ラーメンをいただいたところ、坦々麺アドベンチャーカードなるものをもらった。
それは坦々麺のスタンプラリーのような感じ。

あいうえおで坦々麺かぁ。坦々麺は私の大好物。
ただでさえ美味しいのに、あいうえおが坦々麺をやったらどんだけになるのか興味津々。
早速再びあいうえおへ行き、坦々麺(白)をいただいた。

その坦々麺は赤ならぬ白。
普通坦々麺は赤いイメージがあるのだが、見た目は至極あっさり。
ほんと坦々麺なのかと思いつついただく。

でもやっぱり坦々麺だった。
そしてあいうえおの付加価値がしっかり乗っかってる。
太麺のコシは強く、噛むほどに旨味が溢れる。
スープは絵の具のベタ塗り感はなく、細かい旨味と辛味が合わさって美味しい。
「この味ってなんだろなんだろ」とスープを飲んでるうちに飲み干してしまった。
また山椒の粒を噛んだ後のサッパリ感が何ともいえない。

あいうえおナイズされた坦々麺、美味しかったです。
今度は汁なし坦々麺。楽しみにしてます。

2008年12月20日土曜日

ハセツネ結果自己分析

トレイルランニングの認知度が上がるにつれ日本山岳耐久レース(ハセツネ)の出場者も増えてきた。そして、出場者全体のタイムもレベルアップし、優勝タイムも年々更新されている。

ハセツネ開始当初は10時間を切ったら優勝争いできたが、今や優勝タイムは7時間30分台まできている。まだタイム更新の底は見えない。。。つまり、毎年同じタイムを出しても、同じ順位は取れないということだ。

優勝争い、ましてや上位ランナーとは程遠い平凡ランナーの私。1998年より2008年までの11年間で8回完走。2000年の11時間45分をピークに、それ以降14~15時間台とタイムは下降と停滞の道を辿っている。。。

私は登りが苦手。いつも、第1チェックポイントから第2チェックポイント月夜見の間でタイムロスをする。長い登りやアップダウンの繰り返しは気持ちもなえる。太ももに手を当て、吊り上げるように登る省エネ走法で多少楽になったが、今以上のタイムは望めなそう。
自分が2000年にベストを出した時、どんな走りをしたか思い出してみる。これがまた思い出せない。確かランニングシューズで走り、登りも全く苦じゃなかった覚えはある。

せめて自己ベストに近いタイムを出せるようにしたい。。。
そんな時に出会ったサイトがこちら
これは、トップランナーの関門通過タイムの比率を算出し、好タイムを出すためのペース配分を定義するというもの。
ランナーのペース配分はもちろん個人差はあるが、参考になる。

これがその比率。「20」:「19」:「17」:「9」
「START~第1関門」:「第1~2関門」:「第2~3関門」:「第3関門~GOAL 」の
区間タイム比率である。

上記に当てはめて考えてみると私のタイムはこんな感じ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の記録(ベストタイムと直近3年間)

■2000年 第8回
          第1関門  第2関門   第3関門   GOAL
通過タイム   「3:25:15」:「6:53:45」:「10:03:00」:「11:45:56」
区間比率   「20」:「20」:「18」:「10」

■2006年 第14回
通過タイム 「4:05:25」: 「8:56:15」: 「14:30:07」:「16:44:04」
区間比率   「20」:「24」:「27」:「11」

■2007年 第15回
通過タイム 「3:44:10」:「8:40:45」:「13:20:08」:「15:10:51」
区間比率  「20」:「26」:「25」:「10」

■2008年 第16回
通過タイム  「3:58:53」 :「8:53:50」:「13:02:40」:「14:58:37」
区間比率   「20」:「25」:「21」:「10」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ3年、私は第1~2関門、第2~3関門でタイムが落ちる。つまり、登りが大の苦手。
苦手なのは分かっているけど、定量化されると痛感する。
第3関門~GOALは区間比率10なので最後はスピードが上がる。持久力は問題なさそう。

2000年のベストタイム時は第1~2関門、第2~3関門もタイム比率に変化がない。
登りをものともしていない証拠だ。
だから今の課題は「いかに登りをタイムロスせず走るか」

このデータ、是非参考にしたい。
トレーニング方法についてはまた次回にでも。

2008年12月19日金曜日

走れてきた!

この2週間、12時就寝5時起床が定着してきた。師走なのにね。
朝ラン1回10キロで現在110キロ走行。
今まで月間50キロ前後と散々だったが、今月はいい感じ。
このまま定着させて、生活習慣改善ダ。

2008年11月17日月曜日

由比ヶ浜までラン

週末は嫁さんと子供が実家に帰り、久々の一人生活。
喧嘩じゃないです。

平日は毎日終電が続き、走るといったら終電へ乗り込む時くらい。
この週末は時間を気にせず走りたいと思い、夜の由比ヶ浜へ。往復20キロのランしてきました。

キロ6分くらいのゆっくりペース。
最初の10キロくらいはどこまでも走れそうで快調でしたが、後半は太ももが張る感じ。
やっぱり体は嘘をつきません。

夜9時に由比ヶ浜に着き、真っ暗な海を眺め、海岸近くを走ったあと帰路につきました。
昼間だったら「波乗りレストラン」のロケ地でも探そうかなと思っていたけど。。。


平日夜しっかり走って、休日は早朝にのんびり走る。これが理想。。。
ここしばらくは平日くたくたになってるから、走るのは時間が空いた(許された)休日くらい。

仕事もひと段落つきそうなので、そろそろ平日ラン始めたいところです。

2008年11月7日金曜日

◇◇ 東京マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇

==============================================

◇◇ 東京マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇

=====================================================================
このたびは東京マラソンにご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込があり厳正なる抽選を行いました
ところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料の未入金者が多かった場合には、追加当選者を出すことがございます。
その場合、12月中旬頃に再度『東京マラソン追加当選のお知らせ』にて通知させて
いただく予定です。
つきましては、下記に記載される『追加抽選のスケジュールについて』を
ご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには対応できません。
また、追加当選に該当しなかった方には再度の通知はお出ししませんので、
何卒ご了承ください

---------------------------------------------------------------------
追加抽選のスケジュールについて
---------------------------------------------------------------------

◆11月上旬 当選者の決定通知 および 参加料入金のご連絡
(11月28日までに入金)
※未入金者が少ない場合は、追加抽選は行いません。

↓↓↓

◆12月上旬 抽選(落選者を再度抽選し、追加当選者を決定します)

↓↓↓

◆12月中旬 追加当選者決定通知 および 参加料入金のご連絡
(平成21年1月上旬頃までに入金)

---------------------------------------------------------------------

【大会情報について】
東京マラソンホームページ http://www.tokyo42195.org/
こちらより大会に関する最新情報など随時更新しております。

【大会公式スポンサー】
東京マラソン2009の公式スポンサーはこちら
http://www.tokyo42195.org/2009/sponsor.html

【青梅マラソンについて】
第43回青梅マラソン大会出場者募集
第43回青梅マラソン大会の申し込み受付(先着順)を行っております。
出場を希望される方は、お早めにお申し込みください。
受付期間=9月1日(月)〜12月1日(月)
http://www.city.ome.tokyo.jp/

【東京・荒川市民マラソンin ITABASHI出場者募集について】
第12回東京・荒川市民マラソンin ITABASHIの申込受付(先着順)を
行っております。出場をご希望される方は、今すぐお申込を。
受付期間 2008年12月26日(金)まで
http://www.tasm.jp/


☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京マラソン事務局 http://www.tokyo42195.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3連敗!!!(ナベアツ調)

2008年10月29日水曜日

オンリーワンな1枚

トレイルやロードレースなど自分がレースに参加している間は、周りの景色は写真に撮れても自分のレース中の様子は撮れない。
でも世の中にはちゃあんと自分の姿を撮ってくれるサービスがあります。

オールスポーツコミュニティ

かなり愛用してます。
どんな仕組みかというと、レース中に撮影スタッフの人がコースに待機していて走り去るランナーをパシャパシャと撮りまくって、数日後、認証付きのサイトに写真が掲載されるというもの。
自分が映っている写真を選んで購入。ゼッケン番号で検索すればヒットするので探す手間もありません。

これと似たようなサービスが保育園や幼稚園向けにもあり、我が子が通う園でも利用してます。

1枚(2L版)1,575円~、データを買うと3,675円と高いことは高いのですが、自分が映っていてしかもレース中の写真となると記念として買ってしまう。(全部買うと大変なので絞りはするけど。。。)

ま、走ってる時の姿は躍動感ありますが、表情は見れたものじゃないですけどね。。。

2008年10月26日日曜日

高尾山天狗トレイル2008

ハセツネから2週間。この2週間全く練習しないまま高尾山天狗トレイルに行ってきました。
平日は毎日午前様で練習ができず、体は全くもって準備不足です。

今日は会社の仲間4人で参加。うち2人は初トレイル。
運動不足ではありますが、だんだんうちの会社のラン仲間も増えて共通の会話が増え、それは嬉しい限りです。

高尾駅で待ち合わせ中に雨が降り、レースがどうなることやら心配でしたが、ほどなくして無事曇り空に。 バスに15分揺られて受付会場につき、さらにスタート地点まで徒歩30分。結構遠い。コース伸ばして受付地点からスタートした方が良いのではないか。。。

コースは標高700m台の堂所山、景信山、城山、高尾山を巡る。
http://takao-kenju.sakura.ne.jp/tengutrail/trail08_map.jpg
去年いろんなレースに出たせいかだいぶコースのことを忘れてしまった。
昨年は2時間16分の44位。18キロにしては結構時間が掛かっていたので、登り勾配はそれなりにきつかったのかも。。。

今日は消防訓練日と重なってしまい、コースに消火用のホースがあり足元注意とのことで、大会主催者から注意喚起がありました。
その説明で5分遅れの10時50分スタート。

前半6キロはとにかく登り。運動不足で足腰に張りのない私は太ももに手を当て全身使って登る。
ハセツネの比ではないのだが、それなりにキツイ。それでも今日はザックを背負わない分余計な負担がなく走ることができた。
ポケットにはアミノバイタル2袋とバナナ味のパワーバージェル1袋。それだけ。
途中のどが渇いたが、5キロおきに3か所ある給水所を頼りに凌いだ。
給水所でアミノバイタルと水を飲み、後半の登り途中でパワージェルを飲み干した。
水は飲みたいときに飲めなかったので、1本持ってきゃよかったとは思ったけど。。。

6キロ走るのに約1時間経過。
このペースだと3時間掛かると思ってたら、あとは下りがメイン。
足腰がしっかりしていないので力強く走れなかったが、うまいこと脱力しながら走れた。
練習不足でも下りは体が覚えてる。

後半は登りと平地で順位維持。下りで十数人抜くような展開。
高尾山に入ってからの下りはゴボウ抜きでゴール。
10キロコースを走ってゴールしてた仲間が出迎えてくれました。

タイムは1時間52分40秒。33位。
去年より20分以上の短縮。走ってるときに昨年より短いなぁと思ってたら、やっぱり周りの人も昨年より早かったとのこと。
コースが変わって登りが減ったのか?それとも距離が短くなったのか?
よくわからないが少なくとも自力で短縮したこととは違うだろう。

40分後に仲間がゴール。「きつかったぞぉー」と一言。
レース前、私がみたけ山よりも楽に走れると言ったものだから。すいません(笑)
でも、みたけのほうが絶対にキツイですよ。

一人は登りのキツサにリタイアしたものの4人は完走。
会場でオーガニックビールとドネルケバブを頬張り健闘を称え合いました。

高尾では飲む場所もないので、立川へ。
立川も飲み屋は17時からしか空いてないので、やむなくラーメンスクエアへ。
ホールでは人気のない中「崖の上のポニョ」や「おかあさんといっしょ」を歌う芸人さんが騒々しい。
お店は「いちや」へ。下の写真が「いちやスペシャル」。

私の中ではガツンとパンチの利いたこってり感をイメージしていたのだが、意外とあっさり。トレイル後にはちょっと物足りなかった。ラーメン食べてビール飲んでたら、そのうち満腹に。

今日は17時前に解散。
最近練習を怠けつつもそれなりに走れてるが、そのうち怪我するだろうからしっかり鍛えとかないと。
次はみたけ山山岳マラソンだ!
(と思ったらエントリー閉め切ってた。。。)

2008年10月13日月曜日

日本山岳耐久レース2008


今年も日本山岳耐久レース(長谷川恒夫CUP)に行ってきました。
澄んだ空気に晴れ渡る空、まさに絶好のレース日和です。(少し暑いけど。。)

今回はエントリー2日で定員オーバー。申込みができたかどうか分からないほどの過熱ぶり。
そんな中で、走れる!この奥多摩の地にまた還ってこれた喜びを実感しつつ、走ることができました。



■リザルト
 14時間58分37秒 (男子総合579位(約2000人中))

■関門通過タイム
 第1関門:3時間58分53秒
 第2関門:8時間53分50秒
 再3関門:13時間2分40秒

■消費食糧
<ドリンク>
メダリスト2ℓ
アクエリアス0.5ℓ
※第2関門で1.5ℓ補給。コース水場で補給。
 第2関門前でなくなりそうだったので、出走時は3ℓあったほうがよかったかも。

<食糧>
カーボショッツ×4個
パワーバー×2個
VESPA×5個
アミノバイタル×14個
種抜き梅干し×1袋
塩酢昆布×1袋
果汁グミ×1袋
カロリーメイトっぽい固形食糧×3袋

■ランについて
今回は月間走行距離が30キロにも満たない超運動不足状態だったため、第1目標は「完走」。
無理しようとしても体が効くわけではないので、
・無理をしない
・こまめに休む
をポリシーに走りました。
自己ワーストを更新してもよいので17時間台でゴールできればと思っていました。

ところがこまめに休んだことが功奏したのか、疲れがたまらないので登りが予想以上にきつくない。
いままでなら御前山あたりをフラフラになりながら上っていたのだが、しっかりした足取りで登れました。
それに大腿部に巻いたキネシオテープが自分の筋肉のように動きをサポートしてくれたので、特にレース後半
が楽に走れました。

下りは、今までのようにかっ飛ばせるだけの筋肉はないので、前傾姿勢でバランスを取りながら進みました。
体が軽くない分、ぴょんぴょん跳ねるように走れない。接地時間が長いので着地中に木の根を踏んでしまうと
ズルッとバランスを崩してしまうような、格好悪い走り方だったと思います。

登りはよくて、下りはイマイチ。
そんな状況でしたが、タイムは昨年よりも10分以上短縮。久々の14時間台でゴールできました。
いまだに何故昨年より走れたのかが分かりません。
昨年は、TTR、箱根、北丹沢、高尾山天狗と経験しトレイルを走る感覚を持って臨んだのに、運動不足の今年の
ほうが早いなんて?

今回は作戦が良かっただけで、やっぱり基礎体力はですよね。。。


■1年ぶりの再会
レース会場では、1年ぶりに再会する方々ばかりがいます。
レースで出会った方々とまた1年後に再会。1年後とは見違えるほどのランナー体型になってたり、逆もしかり。。
社会人1年目の時に私をハセツネに誘ってくれた方とも再会することができました。


ゴールの様子
会場内展示ブース

2008年9月30日火曜日

ハセツネ案内が届いた♪

本日郵便ポストにハセツネの案内が届いた。

ちゃんと受付されててよかったよかった。
今年のハセツネは開始2日目で定員2000人に達してしまったほどの人気ぶり。
コンビニ振込で本当に申し込めたかいささか不安だったが、今日確認できてほっとした。

あとはコンディション。
ここ2カ月ほどろくにトレーニングしてないので、かなり心配だ。
でも走れるとなれば、走るのみ。
無理は禁物だが完走できるだけの体調管理はしておこう。

今年で8回目。参加できてよかった。

2008年9月16日火曜日

地頭力

「地頭力を使って考えて。」
我が上司からそんな言葉が飛んでくる弊社オフィス。

そして私は苦笑い。
目の前の課題に没頭していると、俯瞰的な視点にシフトするのに時間が掛かる。
えーと、なんだっけ?
そして間伸びした時間に私の間抜け面。
ない袖は振れない私は考えるたびに知恵熱が出ます(苦笑)

書籍「地頭力を鍛える」では、日本に電柱は何本あるか?を地頭力を使って仮説建てている。

大事なのは結果の精度ではなく、仮説を導き出すまでのロジック。「結論から」「全体から」「単純に」考える三つの思考。
でも桁数レベルでちゃんと合っている。

経営陣には時間を掛けて精緻な数値を出すよりも、早い段階で妥当性ある数値を出すことが求められる。

その数値は意思決定に使われるものだから「1ヵ月掛けて分析しました」じゃ遅い。

日々失敗と挫折を繰り返しです。

2008年9月11日木曜日

落とし処とwin-winの違い

「今日は本件の落とし処を決めましょう」
自分含めた利害関係者との打ち合わせで、こんな言葉を口にする。

「落とし処」
だいたいは関係者同士の利害が最初からかけ離れた時に使う言葉なのだが、実は使う機会が多い気がする。

打ち合わせの成果の度合いは、関係者のコメントでだいたい分かる。

1.「お互いハッピーだね!」
2.「これならいいね。」
3.「仕方ないか。」
4.「平行線だな」

上から成果の度合いを推し量ると
1.双方、利益が最大化された(落とし処1=最良のwin-win)
2.双方、損失より利益が上回った(落とし処2=普通のwin-win)
3.双方、損失が利益を上回った(落とし処3=妥協)
4.決裂した

自分はどこを目指すか?
誰もが�を目指すに違いない。
自分にとっての最良のゴールは誰でも書きたいはず。
でも意外と抜けているのが、相手のメリット。

最初から自分で不可侵な領域をがっちり作って守りに入ってしまうと、いかに守るか(攻めるか)の交渉に陥ってしまう。
「声のデカイ奴が勝つ」はその典型だろう。

組織ではそういうこともある程度必要だと思うが、所詮は限りある水場争いに勝ったに過ぎない。
その手法ばかりが身についてしまっては先が
持つまい。

少々脱線したが、
交渉ごとは力ではなく、相手をとことん知ることで初めて最良のwin-winが生まれるのだと私は信じている。

2008年9月10日水曜日

夜中ラン

今週から朝ランを始めようとしたものの、2日目にして早速寝坊。。。
明日も起きれる自信がないので、今からランします。

すっかり夜型人間になってしまったなぁ。

ぬかるみ

ここしばらく、仕事でもがいている。

足元には引き継いだばかりのチームの業務
正面には山積している課題

土台づくりとトラブルシュート。
やるべきこととそれに対する自分のアウトプットの低さ。
どちらも中途半端になってる状態が苦しい。

私の仕事は利害関係者間のハブとなりwin-winの関係を築くこと。

今、この環境に置かれていること自体は、恵まれていると思っている。
期待も感じるし同時にプレッシャーも感じる。
だから自分のアウトプットに対しては、周りに言われる以上に自分が納得いっていない。

達成感を感じるのはまだ先か。

それでも間違いなく前に進んでいる。
泥沼にはまって足が重かろうが、
どれだけ不細工に事が進もうが
間違いなく前進している。
たとえローギアでも。

最近眼つきが悪くなったと言われるのが辛いところ。。。
余裕がないからか。
雰囲気が悪くなるので気をつけよう。

来月よりまた新たな体制となる。
いままでいろいろお世話になった上司が新たな挑戦の舞台へ旅立つ。
組織における母性、包容力を持った方。

今後はますます組織の母性が重要になるし、直面した課題と目標には妥協することなく立ち向かう厳しさ(父性)も必要だ。

ひとつひとつの言動が自分を作る。
小さなプライドに囚われれば一瞬で終わり。
投げ出したら終わり。
ひとつひとつの成功が希望や勇気、知識や財産、そして未来になっていく。

前に進もう。

2008年9月4日木曜日

目的意識のチカラ

昔あるところに、それぞれ石を運んでいる2人の若者がいた。
それを見かけた老人は、彼らに何をしているのか問いかけた。

ある若者は
「棟梁に言われて石をそこまで運んでいるんです。」
と云いい、

ある若者は
「敵国から攻め込まれないように守りの固い城を建てているんです。」
と云った。

同じ石を運ぶにしても、こうも表現が異なる。
目的意識の有無。
前者は棟梁の指示が全て。後者は鉄壁の城を作ること。

もし私が城主なら、後者の建てた城に住みたい。(城は城でもただの城なら敵から身を守れないし。。。)
そしてもし私が石を運ぶとしたら、その目的を知っておきたい。

2008年9月2日火曜日

高尾山天狗トレイル、青梅マラソン

高尾山天狗トレイル(10月)と青梅マラソン(2月)にエントリーしました。

会社でにわかに始まりじわじわと広がるランニング愛好会の輪。
まだ定常時3名、最大5名の集まりだけど、確実に広がってます。

そういえばハセツネの申し込み、ちゃんとできただろうか。
久々に大会HPを見てみたら受付できなかった人に対しては7月31日までに返金が完了しているとのこと。
たぶん私は返金されてない。
頼りがないのはよい知らせ?
ま、一応口座確認しておきます。

2008年8月24日日曜日

ディズニーオンアイス

本日、横浜アリーナでディズニーオンアイスを観てきました。

ディズニーオンアイスは、名前の通りリンクの上でディズニーのキャラクターが踊り歌うエンターテインメント。
きっと楽しいんだろうなぁと思い、前々から気にはなっていたもののなかなか行くきっかけがありませんでした。
こういうのってチケットがあたったり貰えば行くのですが、自分からはなかなか買わないんですよね。。。

でも嫁さんが乗り気だったのでようやく行けることになりました。

席はセンターの3列目。リンクから近くてなかなかのポジション。
斜めからリンクが一望できるので奥まで見える。以下のような感じです。


そして開演。
ミッキーとミニーの登場を皮切りに
妖精ティンカーベル、アラジン、白雪姫、眠れる森の美女、美女と野獣、人魚姫、シンデレラ、ムーランのキャラクターがリンクを所狭しと駆け廻る。
パレードとフィギュアスケートとミュージカルが一緒になった感じ。しかもそれがディズニーの世界だから楽しくないわけがない。
私もすっかり童心にかえって見入ってしまいました。
子供も私の膝の上で、目を輝かせていました。

出演者の演技もさることながら、おとぎ話の中に自分がいるような感覚になってしまう演出や雰囲気づくりは、ディズニーさすがです。
人に感動を伝える仕事っていいなぁと思いました。

2時間の舞台もあっという間に過ぎ、いよいよフィナーレへ。
いままで手を叩き楽しんでいた子供がみるみる泣き顔に。。。
終わるのを感じとっていたらしく、さみしくなって泣き出してしまいました。
大人に比べて感受性が強いんですね。

そんな姿が微笑ましく、このまままっすぐ育ってほしいなと思いました。親バカです(苦笑)

2008年8月23日土曜日

葛西臨海公園ナイトマラソン

夏も終わりかと思うほど涼しげな夜、会社の仲間と一緒に葛西臨海公園ナイトマラソンに行ってきました。

公園の外周半分のを2周、10キロのレース。
ライトアップされた観覧車を観ながら走るレースもなかなか乙なものです。

私が夜走るといったらハセツネか帰宅ランでしたから、ちょっとアミューズメントスポット(表現古い?)なランには胸踊りました。

参加者を見るとレース用のウェアを着たシリアスランナーっぽい格好をした人が結構多かったです。
そんな中、私はNORTH FACEのシャツにグラミチの短パン。思い切りアウトドアです。

参加者の半数近くは女性でしょうか、見る人見る人みんな美しい。
何故かな、走る女性ってみんな美しく見えるんですよね。

で、レースはというと
1週間ぶりのランで筋肉に張りがない感じ。
大丈夫かぁ?
外周は明かりが全くなく、走っていてペース感も前との距離感も掴みづらい。。。
最初の5キロはコースも分からないので、様子見でペースは抑え目に走りました。
それでも最初は40番目あたりに位置。
外周1周すれば10キロはあるだろうかなり広い公園で、直線距離が途方もないくらい長い。景色に変化がないと滅入ります。
1周目を19分30秒で通過。

2周目に入ってペースアップしようとしたものの首が凝り始めたり呼吸が急に苦しくなったりして思うようにペースが伸びない。
後続に抜かれペースが急落。
目標としてた40分切りが黄色信号、もうダメかもと思いながらなんとか累計でキロ4分以内は維持し、残り2キロの直線コースへ。

速度微増でロングスパート。
周りには多少抜かれつつも、力を出し切らない程度に頑張る。
ラスト1キロ。タイムは35分。なんとか行けそうな感じ。
最後の直線距離だけダッシュしてゴール。
タイムは39分6秒。総合58位。
40分はなんとか切れてよかったよかった。

ほどなくして仲間もゴール。みんなやったねと握手。
仕事では握手することはあまりないけど、スポーツしてるときは自然にできる。
だからスポーツはいいですね。

帰りは葛西駅で祝杯。
なぜか腹の調子が悪かったけど、走って飲んで笑って、楽しい一日でした。

2008年8月15日金曜日

ちばきや

ラゾーナ川崎にあるフードコートで「ちばきや」の塩ワンタンラーメンを食べてきました。
柔らかな食感のワンタンとあっさり塩スープは、なかなか美味しかった。
嫁さんはフードコートによくあるラーメンといってたけど。。。

最近思うのですが、私、昔は具のトッピングをてんこ盛りにして食べていたのですが、最近は具が少なめになてきたなぁと思います。
味覚が鋭いわけでもないので、具が乗りすぎるとスープに混ざっての本当の味が分かんなくなってしまうんですよね。

2008年8月5日火曜日

クールダウン

8月より部署異動し、新たな部署でマネジメントの責務を担うこととなりました。

旧部署業務の引き継ぎと新部署業務の引き継ぎに忙殺され、仕事量以上に頭のCPU稼働率が上がってる気がする今日この頃。
要はあたふたしている状態。。。

部署のミッションを理解し、さらにスムーズに行動に移せるようになるには多少の時間が掛かるかもしれない。とはいえ、時間は待ってくれないのでやるしかない。
自分だけの問題じゃないしね。

(顔は笑ってるけど)なかなか心に余裕が持てずにいました。

昨日は久々に夜中13キロ走りました。
雨上がりなので動いただけで滝のように汗が出る。
走ると、体に溜まっていた毒素が汗とともにどんどん抜けていく。
最近の運動不足で多少疲れましたが、それ以上に気持ちがいい。

走っているときに仕事のことを考えていました。
よくよく考えれば、大変なのは当たり前。
それを自分に任せてくれたことに感謝すべきなんだと。

最近はちょっと目先のことに囚われ過ぎていた気がします。

それに気付いてよかった。

2008年7月23日水曜日

iphoneの輪唱、、、

iphoneといってもアイフォン、わが家の報知機の話です。

「フォァンファンフォァンファン、火事です火事です。火災が発生しました。」
午前4時。
突然、わが家のアイフォンから異常を知らせる警報が。
目ざまし時計と違う騒音に飛び起き、わが家の台所や風呂場を見渡すものの、火の気はない。

外の様子も特に変わりはない。
ただひとつ、近隣のアイフォンも警報が鳴っていること以外は。。。
周りにも異常がないことから、私は警報を切って再び眠りについた。

ZZZZZ
ZZZZ
ZZZ
ZZ
Z(フォァンファンフォァンファン!)
!

すると15分も経たないうちに、近隣の警報が鳴り始めた。一旦切ったはずの警報がまた鳴っているようだ。
複数軒から輪唱のように警報が鳴り響き、全く眠れない。
ほどなくしてわが家でも再び警報が鳴り響いた。
なんで?

火元があるということだろうか?
でも火の元がわからないので対処のしようがない。
そして私は、4時から5時半までの間、警報が鳴っては消すの繰り返しを約5回やるはめになった。
暑さと眠気に加え、騒音が輪をかけて苛立たせる。。。
きっと近隣の人も相当苛立った夜だったろう。

その後、夢の中にまで報知機が出てきた(苦笑)
おかげで寝覚めはサイコー!まぶたが重い!

今日はコーヒー濃い目でいかないと。。。

2008年7月11日金曜日

聞いてるだけできっと痛い話

北丹沢12時間耐久レースも終わり、筋肉痛もとれ、普段の生活に戻っています。

ですが、足の親指だけはレースが忘れられないようで、爪の下に黒々とした血マメが2つ。。。

レース後、ひどいときは爪もはがれてるのですが、今回もはがれるのは時間の問題のようです。

その原因はトレイルの下り。
掛け下りる際、親指に負荷が掛かって爪の下から鬱血してしまうようです。
要は、下るのに減速しようとして自然と親指に負担が掛かるわけですね。
下りはなるべくブレーキを掛けずに足への負荷を減らしているつもりなのですが、レースの度に爪が真っ黒に。あぁ、走りも足も格好悪い。

レースの度に起きることなので半ばあきらめてはいますが、何かよい予防方法があればいいなと思っています。

そんな足でした昨日のフットサルは、足が少々刺激的でした(苦笑)

2008年7月9日水曜日

完走率48%だったようです 北丹沢12時間耐久レース

北丹沢12時間耐久レース、例年はの完走率は75%を超えていましたが今年はやはりいつになく低かったようです。

第10回大会は最高気温が30度近くとなり、又一部コースの変更により大会史上初めて完走率が50%を割った事からわかる様に大会史上一番過酷なレース条件となりました。スタート選手数1,626名・完走者779名・完走率48%

http://www2u.biglobe.ne.jp/~hirugata/22321675/

2008年7月6日日曜日

無念のリタイア 北丹沢12時間耐久レース






お題の通り、今年の北丹沢は無念のリタイアです。。。
気温30度。
炎天下の中、吐き気を堪えつつ鐘撞山を登りなんとか第1関門を通過するも、吐き気に耐えて走る気力は残っていませんでした。
暑い!
暑いというのはわかっていたので水分を十分補給していたのですが、それでも頭がクラクラしてしまい登りは歩くのがやっと。何度も休みながら歩くの繰り返しでした。
第1関門までの下り3キロは、体の回復を待ちながら省エネランをしていたのですが、それでも回復の兆しが見えず。
下り途中で「今日はもうやめよう」と決めていました。
下りだけは意外と快調だったのですが、登りの動力がまったくないので打つ手なしです。
スタートから10キロ地点は1時間で通過。
第1関門(18.44キロ地点)までは3時間29分で到着。
5キロの登りで2時間も掛かってしまいました。
まるでダウン寸前のボクサー状態。。。
私のような状態の人が何人かいました。大丈夫かな。
第1関門リタイア組でスタート地点まで送迎バスに乗り帰還。
周囲の視線が痛い(気がする)。
参加者にうどんの差し入れがあるのだが、胃がやられていたため半分残してしまいました。
今回は
レンタカーを借り
4時30分に会場入りし、スタート後の渋滞を回避したにも関わらず
暑さにやられてしまいました。
きっと無理して走っても、残り2つの山を越えることはできなかったでしょう。
今日のこの暑さ。
完走率にどれだけ影響がでているか気になるところです。
私が帰路につこうとした時、ちょうど1位の方がゴールしていました。
タイムは4時間40分台だったかな?大会のベストタイムより20分近く遅かったので、やはり速い方でも暑さがタイムに影響しているのかもしれませんね。
そんな中で、ちゃんと完走した人はホントすごいと思います。
完走者の皆様、おつかれさまでした!
リタイアされた皆様、来年また頑張りましょう!

これにめげず、次回頑張るぞ!

2008年7月1日火曜日

6月走行距離

週5日走ったり全く走らなかったり、ムラがある6月でした。
走行距離は90キロ。
目標150キロ/月をアンダーし続けています。

走ることを習慣化すべく平日走っていますが、頻度が落ちるたびに「習慣」ではなく「イベント」になっている気がします。
しかも走れないことに慣れてしまって、走れない辛さも辛さでなくなってきているような。
走れないことを安易に天気と仕事のせいにしてた感はあります。
楽な方に逃げてるな〜。

7月6日(日)は北丹沢12時間耐久レース。

そんな状態の私だからタイム云々よりも、まずはトレ不足の自分を出しきってゴールしようかと思います。良くも悪くも今の状態を把握しておきたいです。

当日日曜は晴れですが、水木土曜と雨模様。
路面は滑りやすく、前日までの雨で異様に蒸し暑くなるのではないかと思います。

いよいよテンション上がってきました(遅!)

2008年6月30日月曜日

iPhoneは高い?

先週末は久々に学生時代のテニス仲間と呑みに行きました。

そこでも出たiPhoneの話。
そこでiPhoneが高いか安いかの話になりました。
パケット定額フル(5985円/月)が必須申し込みのiPhoneの月額利用料7280円(ホワイトプラン利用)が高いか安いかの話です。

友人曰く「ケータイで7000円台は高いよ、だったらipodでいいや」と。

料金に対する感じ方は当人の通信料(通話含む)の使い方によって左右されると思います。
パケット定額を使い頻繁にデータ通信する人にとっては安いし、パケット定額を利用せずにPCサイトもモバイルサイトもあまりブラウジングしない人にとっては割高に感じるでしょう。

いまさらというか、当たり前のことなのですが、買う際のポイントは、「携帯して何をするか」なのでしょうね。そりゃそうだ。

いろいろ面白そうだと思っていても、通信料の天秤にかけて思いとどまる人もいるでしょう。家でipodに音楽ダウンロードすればいいやと思う人もたくさんいると思います。

他サイトに詳しく載ってますが、iphoneには日本では当たり前のようについているワンセグやFELICA機能がなかったりもします。

いろんなところでiphoneのことが議論されている。
「なんか良さそうなものが出たけど、本当のところどうなんだろう。」
本当のところは自分が「携帯して何をするか」によるんでしょう。

手に入れることより、手に入れる前にあれこれ考えていることのほうが実は楽しかったりしますが。。。

2008年6月24日火曜日

ソフトバンクモバイルがiPhone 3G料金プランを発表!

6月23日にソフトバンクモバイルからプレスリリースがでましたね。

iPhone 3G向けサービスの詳細について
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html
〜8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に〜

気になっていたPCサイトをブラウズする際のパケット通信料については、新料金プラン「パケット定額フル」(月額5,985円)が適用されるようですね。
この料金はPCサイトブラウザと同金額。
ケータイ利用者が月額料金の割高感なくiPhoneに移行してもらうための施策っぽいですね。

そうすると、スマートフォンユーザーのパケット料金はどうなるんだろ?まだPCサイトダイレクトの上限9800円/月なのだろうか。


プレスリリースにはこんなくだりが。。。
━以下、抜粋━
なお、iPhone 3Gをご利用のお客さまは、基本料金プランに加え、「パケット定額フル」および「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)に必ず加入いただくことになります。
━━━━━━━
iphoneを使う場合、通信するのが前提でしょうしパケット定額フルの必須加入はあまり違和感感じません。
ホワイトプラン利用で月額合計7,280円。
かなりお手頃ですね。

私はいくら手頃になったとしても、短期的に見るとiphone3Gは1台目でなく2台目の端末として使われるんじゃないかなぁと思います。
モバゲータウンなどをはじめとするモバイルサイト用のサービスが多々ある中で、突然それを止めてしまうのは考えにくい。
きっと大きな流れからするとモバイル端末PCサイトブラウズする人が増えていくのだろうけど、一気には!?と思います。
でもこれが契機になるのは間違いなさそう。

私はイーモンスターがあるのでしばらく買うつもりはありませんが、iphone3G、巷にあふれるでしょうね。

2008年6月23日月曜日

雨だけど子供は遊びたい

週末は2日連続雨。
日曜日に近所の畑でジャガイモ堀りのイベントがあったのですが、大雨で残念ながら中止。
当日まで思いっきり行くつもりだった子供は中止の知らせに納得行かず「行きたいの〜っ!」と泣きわめいてました。

外は大雨。でも外に出たいらしい。
とはいえ、さすがに畑に行っても掘れないので、雨の様子を見に子供と2人、雨の公園へ散歩です。
合羽、傘、長靴とフル装備で。

公園に行くと、もちろん無人。
雨に打ちつけられてできた無数の水たまりやぐちょぐちょの砂場を目にして、子供は「濡れてるねぇ〜」。
実際に泥を手で触って確かめてました。

シロツメグサやアジサイの葉についた水滴を揺らして落として歩いたり、それなりに雨の中で遊びました。

私は雨に濡れるのが嫌なのであまり外出しませんが、子供には関係ないみたいですね。そもそも雨が嫌いではないですし。

雨だからお家で遊ぶ。。。
大人の視点だけで決めていたような、そんなことに気付いた週末でした。

2008年6月22日日曜日

流行ってますMVPen

うちの会社でにわかに流行っているのがこれ、「MVpen」です。
ノートに手書きした文章をデジタルデータ に変換できるスグレモノです。
書いた文章をワード文字に変換したりもできるのです。

会議の議事を手書きで書いたものをそのままプロジェクターで照射、会議後はデジタルデータ化して配布なんてこともしている人もいます。
(私の議事録はまだ会議中にテキストファイル直打ちですが。。。)

タッチパネル式のPCと比べると格段に読み取りが速く、普通のペンと同じようにストレスなく書くことができるのが最大のメリットかもしれません。どのような仕組みかわかりませんが、USB接続されたリーダーで読み取ります。
書いた後のデジタルデータ化も簡単。

タッチパネル式の端末を買うとそれなりに高額なのですが、これはUSB接続の外付け機器でしかも12,600円と手頃です。

これだけベタホメ機器なのですが、私はちょっと躊躇してます。

私の場合、字が汚いので

・これで書いて見せても他人が読めない!?
・デジタルデータ化してもワード文字として変換されない!?

なんて機能以前に問題があったりします。。。(苦笑)

手作りメロンパンナとロールパンナ

毎年7月、我が子の保育園では夏祭りがあります。
園庭には魚釣りコーナーがあり、その魚は各家庭が2個ずつ作って持参することになっています。
以前、私はジャンボクマノミを作りましたが、今回は何を作ろうか。
魚でなくても子供が喜びそうなものであればよいので、何にしようか思案のしどころ。
実は園の提出期限に気づいたのが期限の翌日。。。すっかり忘れてたので、急ぎ考えて制作です。。。(汗)


で、作ったのが、六角形三十面体のメロンパンナとロールパンナ。
最初はコピー用紙にプリンターで印刷したものを張り合わせたのですが、どうも強度が弱い。
球体を作っているうちに内側にひしゃげてしまいどうもうまくいかない。。。
模造紙を買う時間もなかったので、堅めの紙袋で作り直し、クレヨンで色塗りをしました。

今日は雨で天気が悪かったのでひたすら作業に集中してました。


顔の中におもちゃを入れて、ようやく完成。
本当は模造紙でしっかり作りたかったのですが、まぁなんとか釣っても壊れないようなものはできました。
当日園の子供たちが喜んでくれるといいな。

あとは月曜にひっそりと提出するだけです。。。

2008年6月19日木曜日

夜も暑いよフットサル

昨日、久々に外苑でフットサルをしてきました。

この日は気温と湿度が高く、夜22時開始というのに軽く動くだけで汗が流れる流れる。

いつもは10人でやるところが、今日は8人。
コートの広さは変わらないので、その分動かなければならない。
プレーは1時間だったけど、かなりキツカッタ(笑)

2008年6月18日水曜日

「WILLCOM D4」が7月11日発売

ウィルコムの新端末「WILLCOM D4」がiphone 3Gと合わせて7月11日に発売されるようです。

「WILLCOM D4」はIntel Centrino AtomとWindows Vistaを搭載した、もはやPCです。
画面はWSVGA表示で5型ワイド液晶、メインメモリは1GB、ストレージは容量40GB。
最近店頭でもミニノートPCをよく見かけますがそれに近いかもしれません。

HPの写真にもあるようにビジネスユース向きっぽいですね。

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html

iphoneは個人ユース
WILLCOM D4はビジネスユース

そんな感じで、客層はあまりカニばらないような気がしますが、PCサイトに接続できるネット端末が盛り上がって嬉しい限りです。

携帯電話が音声通話からメール・カメラ・QR・ワンセグ等、モバイルツールとして進化してきたように、単に移動中にofficeソフトが使えて通信ができるだけでなく、「ネットPC」ならではの新たな価値が出てくればいいなぁと思います。

iphoneとWILLCOM D4
どっちも頑張れ!

2008年6月17日火曜日

iphoneの端末価格とデータ通信料

7月11日に日本で発売される予定のiPhone 3Gですが、販売価格が2〜3万円になりそうですね。

■関連記事
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080614_iphone_price/

端末価格は他機種と比べて割安感がありますね。端末価格というハードルはあまりないかも知れません。
でも気をつけなけなければならないのが毎月掛かるデータ通信料。

ソフトバンクモバイルが提供しているスマートフォン向けパケット定額通信プラン「PCサイトダイレクト」は月額料金最大9800円。

これがもし適用されるとすれば、基本使用料と通話料以外に最大9800円掛かることになります。
これは結構お財布インパクト大です。

私も以前、ソフトバンクのスマートフォンを使ってましたが毎月データ通信料9800円の他に端末割賦(12カ月)諸々含めて17000円ほど掛かっていました。経済的に苦しかったです(苦笑)
ちなみに今使ってるイーモバイルのデータプランは月額5980円です。(年とく割利用で1000円OFF)

単純にデータ通信料を比較するとイーモバイルのほうが安いです。
もちろん価格以上の魅力はあると思いますが。

最終的にどんな料金プランになるかは販売開始するまでわかりませんが、iphoneやスマートフォンでPCサイトを閲覧する場合は、データ通信量が多いため一般の携帯電話と料金体系が異なる(可能性がある)ということは
心に留めておいたほうがよさそうです。

でも、iphoneについて価格だけで話をするのはナンセンスかも知れませんね。。。

2008年6月15日日曜日

どっちが便利? 〜スケジュール帳〜

私は、スケジュールを管理する際、周りの人がどんなツールを使っているのか常々気になっています。

いろいろ便利なツールはあるけど決定打がない、というか好みによるというか。。。
千差万別のような気がしてます。

世にある管理ツールをざっと挙げてみると

・紙媒体のシステム手帳(いろんな形式があると思いますが省略)
・電子手帳
・WEBカレンダー(google,yahoo,livedoor,楽天)
・Outlook(exchange)
・携帯のカレンダー

こんなところでしょうか。まだまだあると思いますが、大別すると「紙による管理」か「電子データ(ローカル)による管理」「電子データ(web)による管理」の3つでしょうか。

そんな中でも、私はシステム手帳(紙)を使っている人が多いように感じました。

私は現在、イーモンスター上でtodoとスケジュール管理をしています。
カレンダーは、googleカレンダーとイーモンスターのOutlookを同期させて利用しています。

私も過去システム手帳を使用していましたが、なかなか定着するには至らず。。。
書き込んだ予定が日程変更すると、取り消し線やコメント追記したり、本当に知りたいことが分かりづらくなったり、
そもそも字が汚いので読めなかったり。
そんな訳で、周りの人が使いこなしている姿をカッコいいとうらやみつつ、脱落したのであります。

そんなこんなで、手書きはやめてweb上で管理することにしました。
PCで書いた予定を携帯で閲覧・編集できるので便利で楽チンです。

以上はあくまで私の主観。私のやり方はきっとマイナーかと思います。
もちろん手帳でスケジュール管理をするメリットもあると思いますし。

一般的には何が主流なんでしょうかね。
いろいろ選択肢がある中で何が多くの人に選ばれているのか、知りたいところです。

山手通りの韓国料理屋さん

金曜に「あいうえお」に向かったところ、残念ながら夕方から営業開始。。。

ということで山手通りを散策していると韓国料理屋が。。。
ランチでつけ麺もやってるし、たまには新規開拓ということで行ってきました。
お店の名前は覚えてませんが。。。

ピリ辛のスープに細ちぢれ麺。
スープがサラサラなので辛さが麺に絡まないのだけど、スープたけで飲むと美味しい焼肉屋さんのスープ。
麺の上に乗った肉はじっくり煮込まれて柔らかい。

つけ麺としてはあっさりし過ぎているのでとろみのあるスープのほうがよかったが、それ以外は満足。

次いく時は焼肉でもいいかな。

2008年6月13日金曜日

iphone 3Gの日本展開

いよいよiphone 3Gが日本展開しますね。
通信事業者はソフトバンクモバイル。ソフトバンクを使っている私としては嬉しいニュースです。

iphone 3G日本展開については様々な場所で議論されていますが、私は↓こちらの方の意見がとても的確だと感じました。
http://japan.cnet.com/panel/story/0,3800077799,20374943-10001043,00.htm#answer

私も2台目ケータイという位置づけになるのかと。
PCサイトはフルブラウザで見れますが、ケータイサイトが見れないので「iphone1台でオッケー♪」といった状態にはならなそうです。

ケータイ白書2008によると、2009年3月にパケット定額利用者は全体の50%にのぼると見られています。
裏を返すとまだけケータイをインターネットマシンとして利用している人は5割弱ということ。
もちろんどんどん定額サービス利用者は増えていくと思いますが、iphone発売によってオセロの色が一気に裏返る状態になるのは考えにくいかなと思います。

帰宅ラン復活

ここ2カ月は走行距離を延ばせず、体力落ち気味そして腰に贅肉乗り気味のていたらく。
そんな中、今週はなんとか時間ができて、4日で52キロ走行。いい感じで走れてきました。今月こそ150キロいくぞぃ♪

2008年6月8日日曜日

田植え

週末は、近所の公園(というか山ですが)へ田植え体験 をしに行ってきました。
自宅近くには裏山があり、このような森林や田畑が残されております。
要は田舎なのですが。。。


耕作放棄された田を活用して、体験教室や一般に田を開放したりしているようです。


体験教室の風景。
水田に浸かると、足が膝までズッポリ沈みます。バランス取ろうにも足が沈んでこれがなかなか難しい。
手植えしていた昔の人の苦労がよくわかります。
子供は膝上までドロドロ。泥んこになりながら大喜びでした。


植えた後の水田。ひと束あたり苗は4本植わっています。4本でご飯1膳分
ひとり当たり16束植えました。自分で植えると自然と愛着が沸いてきます。
俺のご飯~(笑)

これから苗の成長が楽しみです。

2008年6月7日土曜日

山作ってます

好天に恵まれてますね、今日は。
3月の鎌倉以来、すっかり山から遠ざかってます。

最近はというと、子供とり砂山作りに励んでおります。(写真ご参照)
気付いたら北丹沢12時間耐久レースまで1カ月を切ってますが、ろくに山を走っておらず今からレース走りっぷりが目に浮かびます(苦笑)

2008年6月5日木曜日

病気の功名

「頭痛が痛い」
なんてコトバもありましたが、今日は久々に体調悪いです。
熱をはかると37.8度。私にとっては高熱です。

昨日は病気の子供を看てたのですが、病気のカケラもないくらいのハッスルぶり。
遊びに付き合ってたら、いつのまにか私のほうが熱っぽくなってました。

私に移して元気になったのでしょうか。。。
扁桃腺が腫れて、頭が割れそう。
私は年に1度風邪をひくかひかないかくらいなので、打たれ弱いのです。

手元に風邪薬がなく、今日はバファリン飲んで出勤です。
通勤中も体が放熱してるのを感じました。

いざ仕事へ。

普段もどうかと思いますが、今日はより頭が冴えない状態。
だから仕事の効率が相当悪かろうと思ったら、意外とそうでもないみたい。

限られたパワーの中でやりくりしようとするから、やることに無駄がない。
余計なことを考えずに必要なことだけをやるからかえって物事が進んでるように感じました。
そして良くも悪くも感情が表れないというか、
周りからは淡々としているようにみえたかもしれません。。。


そう考えると普段は相当無駄があったような気がします。
いろんなことを考えても、結局アウトプットが少なかったりして。
燃費の悪いアメ車のようですね。

超前向き意見ですが、自分を見つめる機会としてたまには弱ってみるのもいいのかもしれません。

2008年6月4日水曜日

PC買換えました

自宅で使っていたDELLのノートPCが起動しなくなってしまったため、6年ぶりに新しいPCを購入しました。(金ないのに)

で買ったのが、富士通のFMV‐BIBLO NX90Y/Dです。
17インチワイド画面。そして地デジもみれちゃう。 4.8キロ激重ノートPCです。

実は、はじめての国内メーカーのPCを買いました。
CONPAQ→DELL→富士通という何の脈絡もありません。もともとメーカーにこだわりもありません。
買う前は自分でカタログ見て東芝のQosmioを買おうと思っていたのですが、ヨドバシカメラで店員さんの話を聞いていると、いつのまにかFMVに興味が移ってしまい、こちらを購入することに。

やはり店員さんの力はすごいですね。
無理に勧められたわけではないのですが、やはり対面でのメッセージは心に響くものがあります。
買う前には念のため、価格コムで価格を比較検討はしました。

真っ黒なデザインでかなり無骨な雰囲気をもつマシン。しかもテンキーまで付いている。キーボードもデスクトップPCのキーボードと遜色ない深さのキーストローク。
東芝やNECのオシャレな外観のものと比べると業務用PCかと思えてしまうほどですが、そもそも部屋の中くらいしか持ち運ばないし、実用的な機能は十二分あるのでかなり満足です。

PCを買ったことで物欲満たされかなりウキウキです。用もないのにPC開いたりして。。。

ハセツネもう締め切り!?

6月になってそろそろハセツネ(日本山岳耐久レース)のエントリーが始まるかなと思って、ふと公式サイトを見てみたら、な、なんともう定員オーバーで受付が終了しているではないですか!?

http://www.hasetsune.com/

第16回大会
2008年10月12(日)・13日(月)開催決定!!エントリーは6月1日受付開始。

満員御礼(〆切お詫び)
定員に達しましたので第16回大会参加申込受付は終了させていただきました。

なんと!たった2日で定員2000名を超えてしまったようです。
たしか去年は1週間くらいで定員オーバーになったような気が。。。
年々トレイルランの人気が高まっている証拠かも知れません。

なんとか申し込みできないか。
ダメもとでコンビニ決済してみるかな。。。
ううう。(泣)

2008年5月19日月曜日

久々ラン

週末は久々にリアルラン(造語)です。
wiiのウイイレで選手走らせているのではありません。(笑)
日曜は1日時間があったので、ゆっくり長距離を走りました。
自宅から由比ヶ浜までの往復約30キロ。

筋力の落ちた重い体にはゆっくりと長距離を走るのが一番いい。っていうか、速く走れないだけなんですが。。。

途中温泉にでも入るかもしれないと念のため着替えをザックに詰める。
自宅まで往復するって言ってるのに矛盾してますね。

この日は暑いというより気持ちいい天気。
走っても汗だくほどにはならず、快適に走れました。
キロ6分弱で順調に鎌倉方面へ。

北鎌倉駅付近から観光客が増え始め、鶴ヶ岡八幡宮に着いた時は人が溢れかえってました。

天気がいいせいか、グループでサイクリングしている人も何組かみかけました。
自転車、流行ってるみたいですね。

私も12年前、MTBブームが来た時にCANNONDALEのゴッツイMTBを買いました。
今は分解して、部屋の片隅にひっそりとしております。。。

1時間半で由比ヶ浜に到着。
腹が空いたので、コンビニでアクエリアスとパンとゼリーで小休止。

由比ヶ浜にもたくさんの人々が。
サーフィンやウィンドサーフィンをしている人や浜辺で遊んでいる人で賑わってました。
夫婦でサーフボード担いで歩いてたりして、なんかいいなぁ。

建物も道もない、ただ広がってる海をみてると頭が真っ白になる。余計なことを考えずにただ海をみていると気持ちがいいものです。

帰りは、来た道をそのままトレース。
鎌倉までは下りが多かったが、帰りは上りが多くて足が前に進まない。。。
徐々にスピードが落ち、キロ6分を下回り始める。疲れてきたか。
やっぱり運動不足は否めない。ヘタレ具合が長距離では如実に表れる。

疲れで、帰りは行きほど楽しくはなかったが、いちおう完走。
3時間15分で33キロ。

今日は、寝てた筋肉を無理して起こした感じ。
今週中はどこかでイジメてやらないときっとまた寝てしまうだろうなぁ。

2008年5月14日水曜日

代わりに走ってぇ

最近はなかなか走れず、今月の走行距離は僅か13キロ(泣)
体の所々が重力に負けて、たるんできた気が。。。
運動不足の時に限ってむしょうに甘いものが食べたくなったり悪循環にハマリツツあります。
そして今まさに、目の前にはロイズのチョコが(苦笑)

2月は200キロ走ることができたのですが、ここ最近は100キロすら満たない低減傾向。
周りの友人はサクサク月200キロペースで走ってる。

そんな私は、人の走りっぷりをうらやみつつ、夜な夜なwiiリモコン振ってうさ晴らし。
自分の代わりに選手を走らせまくってます。

そして気付いたらインターナショナルカップ優勝。
でその次のコナミカップも優勝。選手もいい顔してる。

よっしゃ、これで全て終わりかと思いきや、、、


まだまだ試合が。。。。

やりこみ甲斐あるなぁ。
wiiもいいけど、そろそろ自分が走らないとほんと走れなさそうです。

2008年5月7日水曜日

帰郷

久しぶりに帰郷。
その度に街の変化に驚かされる。

家の近くに大通りができてたり
近所に大型ショッピングモールができたり
スーパー銭湯が2件もあったり
100円バスが走ってたり
幼な馴染みが公務員になってたり
ラーメン屋があったところに病院が建ってたり
お隣さんが(引っ越して)別の人が住んでたり
市の人口が5万人から10万人に増えてたり
でっかいパチンコ屋ができたり
だだっ広い沼地が住宅街になってたり
高層マンションが建ってたり

10年前、私が家を出て一人暮らしを始めてから随分様変わりしたものです。
交通インフラや住環境が整備されると人が集まりお店もできる。そうやって街は変わっていくんですね。
我が田舎も、私の知らないところで確実に変化してました。

歳をとればそのうち、実家で過ごした時間のほうが短くなる。
そして今には過去はなく、今しかない。
そういえば「あの日、あの時、あの場所で〜」なんて歌がありましたね。

全然悲しいとかではないんですが、時の流れを感じたというか、帰郷で場所の移動というより時間の旅をしたというか、
心がオレンジ色に染まったような感じ。

時が流れるのは早いものと考えると、時間は大事にしないとなぁと思います。

さぁ今日から仕事再開!
チンタラせずに全力投球します!

2008年5月3日土曜日

アフター6でディズニーシー

1,2日は有給休暇を取ってGW6連休。1日は家族でディズニーシーに行ってきました。
午前中は掃除やら家事やらで慌しく、夕方からの出動です。アフター6パスポートで。
横浜駅からディズニーシーまで高速バスで1時間弱。乗り換えもなく快適な移動です。

ゲートの向こうにはプロメテウス火山。ディズニーシーのシンボルです。
ディズニーランドでいうシンデレラ城のようなものですね。
視界から入る世界に自然とワクワクしてきます。
ディズニーリゾートはこういう世界観があるから人が集まるのでしょうね。


タワーオブテラーの館。圧倒的な存在感です。
さすがに子供は乗せられませんでした。
もうちょっと大きくならないと。。。


ウォーターフロントパークの噴水。
出ては引っ込む噴水に、子供達が集まり興味津々。

アラビアンコーストの「シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ」
ディズニーランドでいうと「it's a small world」のようなものでしょうか。
小さな子供でも楽しめるアトラクションです。
うちの子は暗くなると結構ビビってましたが。。。


ロストリバーデルタの遺跡
夜になると雰囲気でてます。
夜景モードで撮影したら結構いい感じで撮れました。

夜の一大イベント。水の精と火の精の出会い。
特に、ドラゴンのような火の精がまとう火玉が幻想的です。
マジックランプシアター背後から花火が広がる瞬間。
日本じゃないみたい。
ディズニーシーの大人向きアトラクションは全く乗れなかったけど、歩いているだけでシーの神秘的な雰囲気が味わえたので大満足でした。
唯一、黒胡椒味のポップコーンが売り切れで食べられなかったのが心残りですが。。。
アフター6で賞味4時間。帰りももちろん高速バスで帰宅。
残りのGWは質素に過ごすかなw

2008年4月30日水曜日

フットサル&BBQ

昨日は晴天の中、会社の仲間と多摩川近くのグラウンドでフットサルとバーベキューをしてきました。
私は妻子連れての参加です。

暑かったなフットサル。
グラウンドは思い切り日差しが照り返し、地表からせり上がる熱気に気持ち悪くなりながらも、賞味2時間全力で走りました。
私、Wiiならヨーロッパクラブチャンピオン級の腕前なのですが、実際のは走るカワウソならぬ「ダボハゼ」です。


試合で賭けをし、負けたらビールが飲めないという罰ゲームがあるもんだから気が抜けません。(発泡酒は飲めるんだけど。。。)

ま、結局はみんなビール飲んでましたがw

サルが終わると、グラウンド横でBBQ。
20人の青空大宴会の始まり始まり!
買い過ぎかと思うほどの大量の肉、野菜、やきそば。。。
しかしそれは杞憂に終わり、しっかり完食。
若手が多いだけに食事が余る心配はいらなかったようです。

子供もすっかり場になじみ、ニーサマネーサマ達に遊んでもらって満足そう。

私が単に家族巻き込んで遊びたかっただけですが、嫁さんもいままで知らなかった会社の仲間に会うことができてよかったようです。

これからも、こんな感じでちょっとずつ家族の行動範囲が広がるといいなと思います。

2008年4月28日月曜日

ねずみひよこおたまじゃくし

日曜日に家族で動物園に行ってきました。
今日はひよことねずみと遊びに。

私の住む市内には、無料の市営動物園があるので、よく出掛けています。
そこにはひよこやねずみなどの小動物と触れ合う人気コーナーがあり、たくさんの子供連れ家族で賑わっています。

うちの娘は恐る恐る手を出し、ようやくひよこの羽にタッチするのがやっと。手のひらに乗せるのはまだ怖いようです。チョロチョロ動き回るねずみは全然だめ。触ることすら出来ません。
同い年くらいの子供はキャッキャいいながら触っていて、うちは相当臆病な方です。
でも以前は、触ることも出来ず3mほど離れて観ていたくらいなので、進歩といえば進歩です。



1m手前で孔雀の求愛ポーズ。これはさすがに手に乗りません。。。

「犬飼いたい〜」などと勇ましいことを言うくせに、道端で犬とすれ違うと親の膝に逃げ込んでくる。
臆病なのは父親似かも知れません。
私は小さい頃、番犬に足を噛まれて当時は相当犬嫌いだったような気がします。

日が暮れてきたの帰路に。
途中、池のある公園に差し掛かると中には無数のおたまじゃくしが。
久々に見ると結構グロテスク。頭の大きさが5ミリくらい。どんなカエルになるのだろうか。。。
子供が興味津々だったので、ペットボトルに5匹ほどすくい持って帰りました。

帰宅後は水槽に移動。
飼っているメダカとは一緒に置けないので、別の水槽に。
子供は泳ぐ姿をじーっと眺めていました。

おたまじゃくしの水槽には、蛙になった時のために石など足場が必要です。これがないと蛙になったときに溺れてしまう。
今はまだ足が生えていないので用意していないのですが、GW中に過ごしやすい環境を整えてやらないとです。

2008年4月27日日曜日

ちゃぶとん

久々に会社近くの「ちゃぶとん」へ行ってきました。
ちゃぶとんといえば護国寺の「ちゃぶや」森住氏プロデュースのお店。
最初はその名前に惹かれたものですが、一度食べるといやに目につく。
味で勝負でしてないように見えてしまうんですよね。
美味しいことには変わりないのですが、気持ちの問題ですね。

今回は、極細のとんこつらーめんではなくネギしょうゆらーめんを注文。
たんまり乗っかったネギが食欲をそそる。
麺は若干太め。ちょっとインスタントっぽい。。。でもそれがいい意味でちゃぶとんらしさかも。


味はあっさり。美味しいんだけどこれといって特徴ない感じ。スープがどうも普通だ。
可もなく不可もない。
やはりこの店ではテッパンのとんこつ頼めば良かったかな。

2008年4月19日土曜日

待ち地獄

ただ今、子供を連れて耳鼻科の受付にいます。
もうかれこれ3時間待っているかな。
受病院が受付開始してから6時間。今43番目の人が受診中。私は47番目。
一人あたり8分近く掛かる計算です。
異常です。この長さは。

鼻を掃除して、機械で空気を吸引するだけなのになんでこんなに時間が掛かるのか。
3分で済まないのと思っちゃう?

時間の浪費だ。。。

エビ香油ラーメン(海苔つき)

今日は久しぶりにあいうえおへ行ってきました。
今朝から強い風雨で道端に折れた傘が散乱するほどでしたが、構わず強行。

ここ最近は外食できず、ラーメン欠乏症で手が震え気味(笑)
今日を外すといつ行けるか分からないので迷いはありませんでした。

今日は、親しらずを抜いたばかりのごーてつさんとシノさんと3人で。
雨よりも美味しいラーメンを選ぶところ、連帯感を感じてしまいます。

行き途中で、エビ香油か塩バターガーリックか散々迷った挙句、エビ香油を注文しました。
今の私は、パンチよりも癒しを求めているのかな?
マスターに合言葉を言って海苔を載せてもらいました。


すぐさま写真撮影。
美味しそうに撮れました。

美味しいものは目で見ても美味しい。
食べてしまうと形に残らないので、ついつい画像に残したくなります。食べる前のワクワク感と一緒に。

スープをすすると香油とエビの香りが広がる。
鼻つまりの私でもしっかり香が分かるほど。
香油に包まれたスープはいつまでも冷めないので、汗かきの私はたまらずTシャツ1枚に。


光沢のあるチャーシューがまた柔らかくて旨い。
なんか矛盾してるけど食べるのがもったいないくらい。

久しぶりに美味しいラーメン食べられてよかったぁ。

2008年4月16日水曜日

RUNET TRAIL

いつの間にやらこんなサイトが出来てました。
https://runnet.jp/trail/

私がいつも使ってるRUNNETのトレイル版です。
トレイルのレースはじめ、トレーニング法やザックなどのアイテム紹介、動画などのコンテンツが揃ってます。
雑誌も出版され、トレイルランの認知度もだいぶ上がってきたようですね。

私は、動画がイチオシ。
トレイルの場合、実際に走らないとなかなかコースやレースの雰囲気が分からないので、とても嬉しい。

予定を見てみると、たくさんレースがあるぢゃないですかぁ。
最近は家族承認が下りづらくなってきたので、どうやって通すかが悩みの種です(苦笑)

2008年4月15日火曜日

ミッドナイトラン

今日も終電。
でも走りたい。。。

だから、今から駅で着替えて走ります。
こういう時、男でよかったと思う。
なるべく明るいところ走るけどね。

2008年4月13日日曜日

横浜ロードレースに出るはずが。。。

今日は横浜ロードレース(20キロ)の日。

準備万端で出発しようと思ったら、娘が起きてきて「行かないで〜」と大泣き。
土日レースに出るのは自分だけの勝手な都合とはいえ、ランナーたるものやはり出たいものは出たい。

でも泣き顔を見ると、そうもいかない。

結局、今日のレースは諦めることに。。。(泣)
運動不足でダブついた身体なので、いいタイムは望めそうになかったが、せっかくエントリー費を払ったので出たかった。

決めてしまったからにはしょうがない。
今日は娘と公園で半日過ごしました。
(それはそれで楽しいのだが。。。。)

ううう、来週は毎日走るぞ!

2008年4月12日土曜日

GPSで帰宅ラン

昨日はS11HTにプリインストールされているナビタイムを使って、帰宅ランしました。
普段は国道沿いで道幅が広めの通りを走っているのですが、ナビのコースとどれだけ変わるのか楽しみ。
ナビの設定は最短距離に設定。



走ってまもなく住宅街の細い路地に突入。最短かと思われたいつものコースではなく、急勾配や階段、裏路地を通ったりして、未体験の道ばかりを通る。

それでも確実に目的地(自宅)までの距離が縮まっている。
やはりナビって凄いのか。

しかし快調に走っていた矢先、「ルートから大きく外れています。」の文字が。
なんで?ナビどおりに走っていたのに、いきなり地図上で自分の位置が変わっている。。。
自分の位置情報が更新されていなかったの???

走ったことのない場所だったので、どっちに向かえばいいのか右往左往。
急に見知らぬ場所に放り出された感じ。傍から見ると、携帯もってグルグルしている変なオッサンだったかも(苦笑)
ナビを更新し、ようやくルートに戻れました。
そんなことを何度か繰り返し、ようやく自宅に到着。
結局所要時間はいつもと同じ1時間20分でした。

新しいルート発見があって嬉しさ反面、ナビに振り回されてイライラ反面。
精神的にはあまりよくないですね。考え事しながら走ったほうがいいや。

2008年4月6日日曜日

スイーツ

最近食べた変わったスイーツです。


紅茶の中に白玉ダンゴ。
口の中に入れると伸びてしまうほど柔らかい。
帝国ホテル出身のシェフが開いた地元の小さなお店にて。


杏仁豆腐。竹筒に入ってます。
粒々はタピオカに包まれたバジルシード。トロりと濃厚な杏仁豆腐とタピオカの食感にギャップがあって面白い。
こちらは崎陽軒にて。

2008年3月25日火曜日

第4回鎌倉アルプストレイルラン大会

晴れると日焼けしそうなほど陽気が照りつける3月下旬、会社の仲間と総勢5名で鎌倉アルプストレイルラン大会に行ってきました。

大会自体は11月に人数不足で一旦延期となりましたが、募集の甲斐あり参加者がちゃんと増えたようで、ラン参加者は200人近く集まっていました。とりあえず開催出来てよかった(笑)

そしてレースはというと、5人中3人はトレイルが初めてという中、見事全員完走!
稲村ガ崎のゴール地点、ランナーを拍手喝采で迎えるお祭りムードはやはりいいものでした。
まさに「みんなが主役!」です。


で、私はというと、暑さにバテたか後半失速し1時間57分台でゴール。
・総合18位。
・35歳以下の部10位。
という結果に終わりました。

昨年と比べるとタイムは遅い。
3月の練習不足と、開催時期が冬から春にスライドしたため暑さが堪えたか。。。
(昨年は1時間51分33秒でした。)
↓昨年のレースの様子はこちら
http://yamanchu.blogspot.com/2006/11/2.html

昨年は総合2位だったので、実は5位入賞を狙っていたのですが甘かったです。
まだまだ修行が足りませんね。

2008年3月22日土曜日

ブログの4つのルール

この記事を読んで、ホントその通りだなぁと思います。
当たり前のようであるけれど、これって大事なことだと思います。

「品川庄司」の品川、人気ブログの4つのルール明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080303-00000960-san-ent


人気ブログの秘訣は、悪口や愚痴を書かないこと。お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐が3日更新のブログで、自身がブログを書くときのポイントを公開。読者に内容を褒めてもらうために必要な「自分で決めた4つのルール」が存在することを明らかにした。・ 【関連フォト】オリラジ藤森の夜を“暴露”  4つのルールとは、「誰の悪口も書かない」「愚痴を書かない」「楽しかった出来事を書く」「人の好きな部分を書く」というもの。いたってシンプルな決め事ではあるが、芸能人ブログにありがちな“炎上”を回避するとともに、読者に好かれる文章を生み出すコツがたくさん詰まっている。

私がそう強く思うのは、私が前の会社にいたとき、上司のブログで嫌な思いをしたことがあるからです。

ある時、ふとgoogleで検索すると上司のブログが。
そして「うちの会社に○○ができない社員がいる。ありえない。」なんて感じで書かれてる訳です。
あ、これって私?
上司は名前を掲載しているので、日常の仕事から誰のことを言っているのかは見る人が見ればすぐわかる。
言いたいことを面と向かっては言わないのに、ネットでは好き放題部下を否定する。

被害者はほかにも多数いたのですが、厚顔無恥な私もこれを読んだ後は半年くらい凹みました。

某氏は持論を展開したかっただけなのでしょうが、身近な悪い例を出して持論を展開しようとすればするほど、周りの人を傷つけることを全く理解していませんでした。
結局誰からも信用されなくなった某氏は、リアルの世界で炎上してしまったようですが。。。

今ではよい経験をしたと思ってます。
やってはならないことを身をもって学んだ訳ですから。
ランとラーメンの話ばっかり書いている私も、実はこういうところには気をつけているのです。

2008年3月21日金曜日

春の限定メニュー ~蓮~

私は「限定」という言葉に弱い。
「今しか味わえないなら行くしかない」ということで、いつものラーメンfriendsで蓮の春限定メニューを食べてきました。

野菜満載の汁なし麺。
麺の底には白ワインを使った塩スープが。
茹でキャベツや菜の花(?)など野菜の甘みが麺とスープに染みている。

全体的にあっさりとしていて、健康になりそうな味。
しかも、ラーメンというよりスープパスタのような感じでした。
豚骨、背脂、焼豚などの脂ギッシュワードとはまさに対極です。

パンチの強いもの好きな私には少々上品過ぎましたが、季節感あるものくらいはいいかな~と思いました。